近年増加傾向にある山地災害に対する多様な知識の習得と、
全国山地災害防止キャンペーン期間中(5/20~6/30)であり防災意識の高揚を図ることを目的とし、
先日、「山地災害対応危機管理研修会及び山地防災ヘルパー研修会」を開催しました。
当日は講師をお招きし、それぞれの分野における取り組みや現状の課題、
今後の展望などについて、大変貴重なご講演をいただきました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
-----------------------------------
■実施日時:令和4年6月27日(月) 10:30~
■実施場所:大分県林業会館 新館 3階 研修室
■研修内容:
(1)災害強者になる ~メディアが伝える天気予報の裏側~
講師: TOSテレビ大分 気象キャスター 大波多 美奈 氏
(2)林道災害復旧事業について
講師: 大分県農林水産部 林務管理課 林道班/課長補佐(総括) 中村 幸雄 氏
(3)大分県の治山事業と山地災害について
講師: 大分県農林水産部 森林保全課 治山班/参事(総括) 谷山 健一 氏
(4)近年の山地災害や林地開発を巡る状況について
講師: 林野庁森林整備部治山課/保安林調整官 諏訪 幹夫 氏