森の文庫
この活動は、県内の小学校に図書等を贈ることにより、本に親しみ、読書を通じて森林の働きや水の大切さなどを学ぶ機会を提供し、自然を守り、郷土を愛する豊かな心を持った若い世代の育成を図る一助として実施しています。

寄贈図書(令和2年度)
- 日本の材木 杉
- じいじいの森 サキの森 お母さんの森
- 日本の森林と林業
- 20本の木のノート
- 木の実ノート
- どんぐりノート
- 森を育てる生きものたち 雑木林の絵本
- 山に木を植えました
- ドラえもん 動植物の不思議
- ドラえもん 地球の不思議
- 漁師さんの森づくり
- コナン 天気の秘密
- ドラえもん 天気と気象の不思議
- ドラえもん 地震はなぜ起こるどう身を守る
- つるばら村の大工さん
- 山のサバイバル
- 地震のサバイバル
- ゴミの島のサバイバル
- 地球
- 里山はしぜんのおくり物
- 生きものをつかまえたらどうする?
- みぢかな樹木の絵本
- 図書カード
森の文庫の贈呈校の様子